まつ毛貧毛症

まつ毛について

グラッシュビスタとはまつ毛には、ゴミやホコリなどの異物を防いだり、涙の乾燥を防いだり、眼を保護する役割があります。また、反射的にまぶたを閉じさせることで、眼を守るセンサーとしても機能します。まつ毛の毛周期は、髪の毛より短く、約半年から1年程度です。まつ毛の長さや太さ、密度は、人種や年齢、個人差があります。まつ毛を健康に保つには、摩擦を避ける、眼元の血液を促進する、まつ毛美容液で保湿・補修するなどのケアが大切です。

まつ毛貪毛症(まつげひんもうしょう)

グラッシュビスタとは睫毛貪毛症とは、睫毛が不足していたり、不十分であったりする状態を指します。症状は、睫毛が少ない、細い、短いなどです。甲状腺機能低下症などの全身性の病気や薬による副作用が原因の場合は体毛も抜けます。

原因

原因は、マスカラ、ビューラー、つけまつ毛、エクステなどによって負担をかけている場合や、加齢、円形性脱毛症、甲状腺機能低下症などの病気、抗がん剤の治療の副作用などがあります。最も多のは突発性で原因不明なこともあります。加齢が影響していると言われています。

治療

特別な検査はなく、医師が診察を行って診断します。病気の原因が病気の副作用である場合、中止すると自然に回復します。治療薬としては、ビマトプロストが用いられます。1日1回、洗顔後にブラシを用いてまつ毛の生え際に塗布します。通常1~2カ月で効果が出始め、約4か月で効果が最大になります。治療を中止すると状態が戻るため継続することが大切です。副作用や合併症もあるため医師と相談ながら行います。

ラッシュアディクト

グラッシュビスタとはラッシュアディクトは、夜1回、極細ブラシでアイラインを引くように根本付近にごく少量を塗ります。たっぷりと塗る必要はありません。配合成分により、まつ毛のダメージ補修と保湿を行い、健やかなまつ毛の成長をサポートします。コスメアワード受賞歴多数あり、ベストアイテム殿堂入りしており、累計販売本数は450万本を突破しています。まつ毛エクステ・まつ毛パーマをされている方にもご使用いただけます。開封後は3カ月を目安に使い切ってください。

*パンテチン、ミリストイルペンタペプチドー17、アセチルテトラペプチド-3、ビオチン、アラニン、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ロイシン等 *リンゴ果実培養細胞エキス、アカツメクサ花エキス、エンドウ芽エキス、チャ葉エキス、ラリックスエウロペア木エキス、ダイズ油、ペポカカボチャ種子エキス

ラッシュアディクト 11,000円(税込)/本

※保険適応外となります。

ご使用方法

1日1回夜、洗顔後スキンケアの前に、ごく少量をまつ毛の根元付近にアイラインを引くようにひと塗りしてください。 たっぷり塗る必要はありません。量が多すぎる場合、肌トラブルを招く可能性や、目元の皮膚に付着してしまうことでまつ毛以外の産毛が生えてくる可能性がありますので、用量・回数を守って正しくご使用ください。まつ毛の根元以外に付着してしまった場合には、濡らしたコットンや綿棒などでしっかりとふき取ってください。

ご使用上の注意

ラッシュアディクトの配合成分は、すべて国内化粧品に関する法律に基づいて配合しておりますが、目元の皮膚は薄く非常にデリケートです。一部のお客様の中には製品に含まれる成分が合わず、目の周辺に炎症などが生じる可能性がございます。ご使用中、そのような症状が生じた場合は、ただちにご使用をお控えください。

「グラッシュビスタ®」は承認を受けた唯一の睫毛貧毛症治療薬

「グラッシュビスタ®」は承認を受けた唯一の睫毛貧毛症治療薬グラッシュビスタ®は、米国FDA(米国食品医薬品局)の承認を受け、2009年から睫毛貧毛症治療(まつ毛貧毛症治療)に使われている医療用医薬品です。2013年10月には23ヵ国で承認を受けて世界中の多くの方が使用しており、日本でも2014年3月に厚生労働省による製造販売の承認を受けています。ただし、睫毛貧毛症(まつ毛貧毛症)の治療は保険適用外ですので、患者様の同意をもとにした自由診療となっています。

グラッシュビスタ 18,000円(税込)

※保険適応外となります。

グラッシュビスタの効果

日本人に対する臨床試験では、特発性睫毛貧毛症、およびがん化学療法による睫毛貧毛症の成人患者様にこの薬を4ヵ月間使用した試験が行われました。それぞれの患者様における評価スケール(GEA-J)※では、1段階以上の改善が77.3%(68/88例)、および88.9%(16/18例)の割合で認められています。なお、グラッシュビスタは使用を中止すると徐々に薬を使用する前のまつ毛の状態に戻ります。

※この評価スケール(GEA-J)は、日本人用画像数値化ガイド付き総合的まつ毛評価スケールです。これは標準写真を参考にして、医師が患者の上まつ毛の全般的な印象を【1「低い」、2「普通」、 3「高い」、4「著しく高い」】という4段階で評価します。

注意点

発毛可能な毛包(もうほう)が存在しない場合、グラッシュビスタ本来の効果が得られない可能性があります。また、緑内障やぶどう膜炎などの眼科疾患にかかられている方、妊娠中・授乳中に方、未成年の方など適応できない方もいらっしゃしますので、ご希望の際は事前にご相談ください。

副作用について

グラッシュビスタを使用する際には、起こる可能性のある症状について、医師や薬剤師から十分な説明を受ける必要があります。まぶたがかゆい、目がしみる、目がかゆい、目の痛みなど症状が現れたらすぐに使用を中止して受診してください。特にご注意いただきたい重大な副作用と、主な自覚症状については下記の通りです。こうした症状があったら、すぐに使用を中止して受診してください。

虹彩色素過剰(こうさいしきそかじょう)

主な自覚症状は、黒目(虹彩)の色が濃くなるというものです
※この副作用は日本人を対象とした臨床試験では報告されていません

上眼瞼溝深化(じょうがんけんこうしんか)

まぶたがくぼみます。
※この副作用は日本人を対象とした臨床試験では報告されていません

眼瞼色素沈着(がんけんしきそちんちゃく)

主な自覚症状は、目の周囲の皮膚が黒ずむというものです。

このような自覚症状が持続する場合、すぐに使用を中止して受診してください。

TEL:03‐3235‐4146
アイクリニック大井町 アイクリニック千葉
よつかいどう眼科 ファミリークリニックひきふね
アイクリニック南町田科 アイ&スキンクリニック東京ソラマチ